

現在7日のインテで発行した同人誌の通販準備中です!が、ふと思いました。
「同人誌の通販準備って知らない人は絶対知らない世界だよね?」と。
そこで今回は同人誌の通販についてメロンブックスさんとBOOTHさんを紹介していきます!
1、準備
まずは通販ページを作っていきます。画像として用意するのは、新刊の表紙、サンプルページです。
メロンブックスさんではサークル登録を、BOOTHさんでは店舗作成を予めしておきます。
そして作品登録(商品登録)からサンプル画像や作品紹介、価格設定等々必要事項を埋めていきます。必須項目の記入漏れがあると登録できませんのでしっかりチェックします。登録が済むとBOOTHさんではその場で、メロンブックスさんでは審査が済んでから商品ページが制作出来ます!
(どちらも予約受付機能がありますので確実に欲しい人にお届け出来たり、部数を把握しやすかったりありがたいです)
2、作品を世に出す
新刊を描きます。印刷所に入稿します。刷ってもらいます。イベントに持っていきます。
とにかく作品を生み出さねば通販も何もございません!がんばれ!がんばれ!
3、作品を通販サイトに納品する
持ち帰ってきたり改めて刷ったりした作品を納品していきます。メロンブックスさんではサークルポータルというサークル用専用サイトで納品書の発行ができます(箱に貼る1枚と中に入れる1枚です)のでそれらを同人誌と一緒に梱包して宅配便へ!あとはメロンブックスさんにお任せです!ありがたい!
BOOTHは自家通販なので自分で1つ1つ封筒に梱包していきます。(私はあんしんBOOTHパックという匿名配送サービスを使っているので注文者様は匿名ですし私の住所や名前も出ません!オススメのサービスです!)1つずつ納品書や梱包材をいれてコンビニ、もしくはヤマト運輸へ持っていきます!そこでQRコードを読み取って処理すればあとはお届けしてもらえます!お疲れ様でした!
こんな感じで同人誌は通販で皆様へと配送されていきます!結構大変ですが楽しい作業です!
皆様もよろしければ同人誌通販、同人活動デビューしてみてくださいね!!

今日のおまけの一コマです。
体質的に寒いとマジで動けなくなるのでお布団に今日は長く拘束されてました……さむい。
では!
コメント